2020年12月14日月曜日
最後の雄姿
早いものでもう12月半ばになり グッと寒くなりましたねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
暑いより寒いのが好きなM子は嬉しい限りです。♪
先日個人ごとですが、子供のお別れ試合があり最後のユニフォーム姿を見にグランドに行ってきました。
写真を何枚も撮ったのですが、子供を写した時(偶然にも子供を撮った時だけ!!)だけ後光が映ってるんじゃない???
と、勘違いしそうな写真が こちら
子供がバッターボックスに立った時
他の写真は普通に撮れたんですが、子供の写真だけが(ちょー親ばかです)後光✨が差し込んでました。
今からもっと寒くなりますが、部屋の喚起、手洗い、消毒、うがいを心がけてコロナ、インフルエンザ掛からないようにお互いに気を付けましょう!!
事務員 Mでした。
2020年11月19日木曜日
お疲れ様です(^。^)y-.。o○
おはようございます(・・?
ある日の朝、息子が朝ごはんを食べていると・・・
「ほら、母ちゃん見て、朝とに夕焼けになっとるよ!!」
外を見てみると、夕焼け・・・・ その日の天気予報は午後から☂「雨の降るって・・・」と話して
家の中でバタバタしていると、次は空がオレンジ色に・・・「わぁ~‼ すごいね、今朝はカラフルな空模様で・・・」
と話していると、雲が動き出していつもの空になりました。冬はすぐそこまできてるかもしれませんね
皆様、冬支度はお済ですか? 我が家はコタツ、ストーブと準備OKです。
今年の冬は寒い・・・と誰かに聞いたきがします。 風邪など引かれませんように、ご注意下さい。
2020年10月12日月曜日
2020年9月18日金曜日
皆様 お疲れ様です(^u^//
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
9月に入り台風9号、10号が立て続けに九州方面にきました
9号が風も強く窓に叩き付ける風で目も覚めてしまうほど・・・・(@@)
10号はそれよりも勢力が大きく、最大級の警戒を・・・・・
テレビで放送されていたので水を貯めたり、冷凍食品を買ったり
乾電池はすでに売り切れ・・・ ロウソクを準備しました(-o-)
(夜中目が覚めて寝れなくなった時の為に、お菓子はたくさん買いました(^ⓦ^)V
思っていたより、我が家は大丈夫でした、停電も3時間くらい、水道もいつも通りに使えました
地域によっては、何時間・数日と停電になっていた地域があったようです。
台風が過ぎてからは、朝・晩と過ごしやすくなりました(^ℰ ^)
昼間も太陽にあたるとまだ暑いかもしれません・・・・・
これからどんどん涼しくなっていくんでしょうね(・o・)☆彡
今年の秋の訪れはいつもより早いような気がする・・・・・(T_T)
それでは、皆様・・・・・・ ご安全に(^○^)//
事務員 Tでした
2020年8月12日水曜日
2020年7月20日月曜日
こんにちは("ω"//
皆様、お疲れ様です
いかがお過ごしでしょうか??
今年の梅雨は雨・雨・アメ・・・・・・☂
降りだすとものすっごい量降るし・・・(+o+)
日本全国あちこちで大雨・豪雨(-"-)
災害が発生しています
早くカラッとしたお天気になってほしいですね。
早くカラッとしたお天気になってほしいですね。
久しぶりのお天気☀(^0^//‷
通勤中ちょっと車を停めて撮影しました。
あまりにも久しぶりの天気だったので
朝から洗濯を2回しました(☆ℴ☆)
部屋の中にも風を通してきました・・・・
早く梅雨が明けると良いですね。
それではご安全に・・・・・(^o^)丿
事務員Tでした
2020年6月15日月曜日
2020年5月25日月曜日
お疲れ様です・・・・・(ーー;)
こんにちは・・・・
気が付けばもう5月、あっとゆう間にゴールデンウィークも終わり
5月も後半になりました
毎年GWが終わると、一般的に言う「五月病」・・・・(ΘωΘ)
にはならず、学校が休みになっている息子のお弁当作りに励みました(^V ^)
今年のGWはstay homeとゆうことで、ゴロゴロしながら過ごし
5月6日の連休最終日には、自宅で焼き鳥を作りました
いつもより少し早い時間から準備をして、自分達の食べたい物ばかり
串にさして、なんちゃって焼き鳥屋さんです(^○^) //

味付けはシンプルに塩コショウで頂きました(^ム^)
5月も中旬から学校が始まり、日常に戻りつつあります。
マスク・手洗い・うがいなどまだまだ注意しないといけないですね。
佐世保事務所コロナに負けず
みんな元気に頑張っています(^^)/~~~
みんな元気に頑張っています(^^)/~~~
会社から頂きました。
手作りマスク、使い捨てのマスクがなくなっていたので
大変助かりました、ありがとうございますm(__)m
それでは、皆様ご安全に‼
事務員Tでした
2020年4月1日水曜日
2020年2月20日木曜日
お疲れ様です(^ム^)
2020年、早くも2か月を過ぎようとしています👀
2月は逃げ月と昔聞いたような気がします。
2月は逃げる様に1日が過ぎて行くんでしょうね・・・(・。・;
(年のせいか2月じゃなくても逃げる様に過ぎて行く・・・・)
1月往ぬる 2月は逃げる 3月は去る
正直2月の逃げるは知っていたんですが、1月と3月の言葉は
初めて聞きました(・・;
(インターネットよ、ありがとう・・・❤)
もうそろそろ鼻がムズムズ・・・・してくる方が増えてくるんじゃないでしょうか
事務員T、花粉症とは無縁だと信じていますが
いつ発症するかわからない・・・・(;一_一)
そして、突然治る・・・(☆u☆)//
今年の花粉の飛散量はどんな感じなんでしょうね・・・
少なめでお願いしたいですね・・・・(・Д ・)


この時期になると通勤途中に見る梅の花です。
広い敷地がコンビニを挟んで二か所あります 。
白梅・紅梅とたくさん植えられていて
毎年今頃になるとたくさんの花を咲かせています。
春もすぐそこまで来てますね₍(^O^)₎
皆さんインフルエンザは大丈夫ですか・・・?
手洗い・うがい・休養も大事ですよ
それでは、ご安全に・・・・‼
事務員Tでした。
1月往ぬる 2月は逃げる 3月は去る
正直2月の逃げるは知っていたんですが、1月と3月の言葉は
初めて聞きました(・・;
(インターネットよ、ありがとう・・・❤)
もうそろそろ鼻がムズムズ・・・・してくる方が増えてくるんじゃないでしょうか
事務員T、花粉症とは無縁だと信じていますが
いつ発症するかわからない・・・・(;一_一)
そして、突然治る・・・(☆u☆)//
今年の花粉の飛散量はどんな感じなんでしょうね・・・
少なめでお願いしたいですね・・・・(・Д ・)

この時期になると通勤途中に見る梅の花です。
広い敷地がコンビニを挟んで二か所あります 。
白梅・紅梅とたくさん植えられていて
毎年今頃になるとたくさんの花を咲かせています。
春もすぐそこまで来てますね₍(^O^)₎
皆さんインフルエンザは大丈夫ですか・・・?
手洗い・うがい・休養も大事ですよ
それでは、ご安全に・・・・‼
事務員Tでした。
登録:
投稿 (Atom)