2023年9月11日月曜日

最後の体育祭   (*´ω`*)

         先週末、息子の高校最後の体育祭がありました。


       高校生にもなると、親が見にくるのが恥ずかしいのか

    「オレば見かけても、声かけんでね・・・🙊🙊」と、前日に念押しされ

   良いやん、最後やもん・・・😢と心の中で思いながら「ふ~ん」とだけ返事。


    当日は良いお天気🌞、


        入場行進もさすが、皆カッコ良かったです。🤗

   皆キレイに整列して、腕を大きく振り、足を高く上げて逞しいものでした。

   (中には手と足が同時の子もいましたが、ご愛嬌と言うことで・・・😄)


    中学生までは多くの競技に出ていましたが、さすがに高校生ともなると

  そんな事はなく、ほとんどの子が二つ、後はリレーで出る、と言うものでした。


      先日、お風呂に入る前に一生懸命何かを練習していました。

        当日見ると、応援合戦の踊りの練習でした(^O^)/

    これがまた、皆楽しそうに、体を大きく使って踊っていました。

      保育園の頃は親の姿が見えると、大泣きしていた我が子

     身長もいつの間にか追い越され、力も強くなり、立派に成長したと

       実感出来る、一日でした。

 

        高校最後の体育祭、見る事が出来て良かったです😊


         ↓良いお天気だったので、写真を撮ってきました😀






2023年8月26日土曜日

夏🎆

 皆様こんにちは! お疲れ様です<(_ _)>

暑い日が続いていますね💦


さて、夏といえば、 お祭り、海水浴・プール、花火、バーベキュー・・・

楽しい行事がたくさんありますよね!( *´艸`)

皆様 今年の夏は何をして過ごされましたか?


私は、昨年行くことができなかったお祭りに行ってきました~!

学生のとき以来 着ていなかった浴衣を新調し、いざお祭りへ!!🚃

・・・行ってみると、とにかく人が多い!(;゚Д゚)

新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」になったからか、お祭りに来ている人が

今年は多く感じました!

着いたら屋台のご飯をたくさん食べるぞ!と楽しみにしていましたが、

どの屋台も行列ができていて  結局1品のみでした💦(笑)

夜には花火が上がり、会場も大盛り上がり🎆✨

私も久しぶりの花火に、写真を撮ることを忘れて釘付けでした(;^ω^)

帰る頃には、へとへとになっていましたが、充実した良い思い出になりました(´ω`*)


8月もあと少しで終わり、9月に入りますね・・・

まだまだ暑いので、しっかり暑さ対策をとり、 熱中症にはお気をつけください


事務員Hでした!









2023年6月2日金曜日

梅雨入りしましたね(>_<)☔

 皆様 お疲れ様です!

タイトルにも書きましたが、とうとうこの時期がやってきましたね・・・

そう、「梅雨」です☔


事務員Hは、雨の日は頭が痛くなる、いわゆる「気象病」になりやすく、

梅雨の時期は特に悩まされます・・・( ;∀;)


湿気でお部屋もジメジメしますし、外が暗くなるので気分も上がらない(;´・ω・)

あまり好きになれない梅雨ですが、避けられないですし・・・

水不足を防ぐ大事な時期だし・・・


・・・でも、やっぱり少しだけでも晴れてほしい!🌞


そう思って、先日 我が家で、てるてる坊主を作りました!




(  なかなか個性的なお顔をしております(=゚ω゚)ノ  )

妹と、「インパクトがある顔の方が効果が凄そうよね!!」と話し、

この てるてる坊主が誕生しました。


顔は、ペンで描くと滲んでしまうかも  と思い、画用紙で作りました!

結構上手にできたのでは!?✨ と 思っています(*´﹀`*)


果たして、効果はあるのでしょうか・・・


事務員H



2023年5月10日水曜日

皆様 お疲れ様です  (*'▽')

       春も過ぎて夏の足音が近づいて来ていますね😀


世のお母様方、お子さん、ご主人、自分用にと毎朝のお弁当作り大変ですよね(´;ω;`)

(突然、お弁当の話ですみません・・・・🙇)

我が家も二人分のお弁当を毎朝・・・たまに週5日・・・作っています。

毎日、おかずは何を入れようか・・・メインは・・・

う~ん・・・どうやって隙間を埋めようか・・・ 悩ましい毎日ですΣ( ̄ロ ̄lll)


そんなある日、「簡単お弁当おかず」と検索してみると

一番最初に出てきたのが「簡単ハムエッグ」・・・(・・?


簡単ハムエッグとは何ぞや・・・

ページを開いて見ると、動画と作り方が出てきて よぉ~く見てみると

その名の通りハムエッグが簡単に出来ていました👀


思わず心の中で「よっしゃ、早速作ってみよう❗❗」と叫びました。

翌朝、いざ作ろうとした時ふと思い出した・・・

息子・・・ 目玉焼き嫌いだった・・・💦

ハムエッグの玉子が、どうのこうの・・・言っていた😓

さぁどうする、母ちゃん・・・  迷いに迷って、作りました・・・🙈


学校から帰った息子

「母ちゃん、何かいつもと違うのが入ってた めっちゃ旨かったけど」

「何?新メニュー?」

母ちゃん

「う~ん、玉子焼き嫌いやけん、ちょっと違うの入れてみた😊」

結果、大正解(((o(*゚▽゚*)o)))//でした。


それ以来、簡単ハムエッグ、我が家のお弁当の定番メニューになりました😍

ありがとう、インターネット💯  簡単ハムエッグ🍳


さぁ、明日も早起きして、お弁当作ろう🍱


それでは、皆様   ご安全に   事務員Tでした✋





2023年4月11日火曜日

桜です🌸

  皆様こんにちは!

 4月になり、日中は暖かい日も増えてきましたね~( *´艸`)

 4月といえば入園式・入学式・入社式など、新生活のスタートの月ですね🌸

 私(事務員H)の妹も、3月に高校を卒業し、今月から専門学生になりました!

 入学式ではキラキラした笑顔で友達と写真を撮っていて、これから始まる新生活がとても

 楽しみなんだろうな~と、お昼休憩の時間、写真を見てほっこりしました(´▽`*)

 高校生活から環境が変わり、大変なときもあるかもしれませんが、

 充実した生活を送ってほしいです。

 さて、そんな妹から、桜の写真を送ってもらったのでここに掲載しますね!

           ↓こちらです✨


 事務員Hも桜を観に行きましたが、上手に写真が撮れなかったです(;´∀`)

 私は3月下旬に行ったのですが、桜が満開でとても感動しました!

 道の両脇に桜がズラーっと並んでいて、桜の花道を楽しみました✨

 今は散って葉桜になってしまいましたが、また来年が楽しみです(^O^)/


 

 



2023年3月25日土曜日

3月・・・と言えば・・・・

 皆様、こんにちは~(*´▽`*)


お疲れ様です_(._.)_


3月と言えば、卒業・・・🌷


私が帰宅途中に寄るコンビニがあります。毎日顔を合わせると世間話をするくらいの仲になり今日は暑いよね・・・など会話をする事があります。

そんなコンビニの店員さんが「僕、今日で終わりなんです・・・」と、話しかけてきました、

詳しく聞いてみると、学生さんで就職するのでバイトは終わりなんだそうです。


どれくらいの期間、顔を合わせていたでしょうか・・・・

必ず、笑顔で挨拶をしてくれる、元気なお兄ちゃんです(*´▽`*)

彼ならきっと良い職人さんになるでしょう😄

誰からも好かれる人柄のお兄ちゃんでした。


通勤する途中、歩行者・自転車道路があります。

道の両脇には桜が咲いていて、この季節には桜が満開です🌸🌸


現場の方もひと段落して、少し時間がゆっくり流れている気がします⌚

皆様、体調管理には気をつけて、お休みの日は美味しい物を食べて、お風呂にゆっくり入って、たっぷり睡眠を取って下さいね(*'▽')/


それでは、また 事務員Tでした。   ご安全に


2023年2月7日火曜日

節分の日👹


こんにちは!事務員Hです。

2月3日(金)は節分の日でしたね!

季節が変わる節目である節分。

昔から、季節の変わり目には邪気が生じると信じられていた為、

豆を撒いて邪気を追い払ったり、恵方巻を食べたり、

鬼が嫌うと言われている臭いのいわしを食べたり・・・

皆様は何をして過ごされましたか?


私は、家で恵方巻を食べました!✨

今年は「南南東」を向いて食べると縁起が良いと聞きましたので、

家族で 南南東を向いて願い事をしながら一気に食べました!(*'ω'*)


今回、節分についての日誌を書こうと思い、いろいろと調べていたら、

恵方巻の食べ方にはいろいろな説があることを知りました(; ・`д・´)

「目をつぶって食べる」や「笑って食べる」など・・・

来年は、黙って食べるに加えて、目をつぶって 笑顔で食べたら、

更に縁起がいいのかもしれないなと思いました


また、本社では今年も豆まきを行いました!(写真は撮ってなかったです・・・💦)

「 鬼は~外~! 福は~内~! 」

今年も、無病息災であるよう願っております。


事務員Hでした!