2017年4月12日水曜日

春ですね。


事務員Kです。


4月になりましたね~
出会いと別れの季節ですね...

いくつになっても春は出会いと別れの季節。
学生時代が懐かしいです。

ここセイコウでも出会いと別れが...
このブログをよく更新していただいていた事務員Cさんが退職されました。

さみしい(´;ω;`)ウッ

事務員Cさんには色々なことを教えて頂きました!
仕事のことからちょっとした豆知識などなど...

教えて頂いた事を1つずつ思い出しながら、業務に励みたいと思います。
1年と少しですが、一緒に働くことが出来ましたこと心から感謝してます。

8年間、本当にお疲れ様でした!



...となぜかここにメッセージを書いてしまいました(^^;)スイマセン

ですが、出会いもありました!
新しい方々と協力し、笑顔の絶えない会社にしていきたいです。



人によってはこの環境の変化で普段以上にエネルギーを使い
知らず知らずの内に、頑張りすぎていわゆる
「五月病」とかになるらしいです。

頑張るのもほどほどにですね。
頑張りすぎて体を壊してしまったら意味がないですからね。

私はこうゆうのは大丈夫なタイプです(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
一緒に働いている方ならすぐ分かると思います。


ストレス発散が大事ですね。


(事務員K)




2017年1月13日金曜日

明けましておめでとうございます


事務員Cです。

平成29年💥
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


・・・・・といいつつもすでに1月も13日になってしまいました。
下関はやっと冬らしく⛄なってきたような冷たい気候です。


急に寒くなると、じんましんが出るわたしです。
寒暖差アレルギーというらしいですね。
手足にぶわーっと出るんですよ・・・・・

年末年始に北海道に里帰りするのですが、実はその間ず~っとじんましん。

20代の頃、新潟県の越後湯沢のスキー場で数年働いていたことがあるのですが、そのときはそんなに出なかったのに・・・


北海道の寒さが桁違いなのか?

それとも自分の抵抗力が弱まったのか?



後者ですね😑💧



この週末はこの冬一番の寒さになるそうです。
暖かくしてお過ごしくださいね。


(事務員C)

2016年12月16日金曜日

事務員さん日誌^v^




はじめまして、事務員Kです。


本日が初投稿になりますが、1月に入社しもうそろそろ勤めて1年になります。

ちょこちょこ私も更新していきたいと思います。

1年早いものですねぇ~ほんとに。



そして最近ぐっと寒くなりましたね。

今年はどうなんですかね~

去年は暖冬・暖冬って騒いでましたが、どうせ寒いなら雪が降ってほしいなーなんて思っちゃいます。

雪が降るとテンションあがりますからね☆


先日の北海道は大変そうでしたね。

あそこまでになるとさすがにテンション下がりますね。

でも北海道いってみたい!うらやましいです!

こちらも早くシーズンINして頂きたいものです。



さてさて、2016年もあと少しですね~やり残したことはないですか。




・・・・・・大掃除

私はまだなんです。(;v; )わかってはいるんですが、腰が重くダラダラと先延ばしに~

休みの日は全力で遊びますからね(^v^;)

お仕事はテンポ良く片づけて、落ち着いて仕事納めの日を迎えたいですね。

手洗い・うがいをしっかりして、風邪をひかないよう気をつけて下さいね~




(事務員K)

2016年8月19日金曜日

セイコウのサイトを更新!


セイコウのサイトが、新しいデザインになりました。


有限会社セイコウ
http://seikou1955.jp/



と言っても、あまり変わらないのですが・・・・・



何が、変わったかと言いますと・・・


スマホ対応になったんですよ~!^^
分かりませんよね~


これまで、スマホで見ると、PCで表示されるページがそのまま小さく表示される状態だったのですが、今は、スマホ専用のページが表示されるようになっています。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。


それにしても・・・ここ十数年で、携帯電話やPCや通信環境は本当に進化してガラリと変わりましたね~~!

わたしが小学生の頃は、まだインターネットなんてなかったんですから・・・


ファミコンを持っている友達の家に集まっていましたよ。
スパルタンXとか、グーニーズとか・・・・
ナッツ&ミルクとか、ドンキーコング、スターフォース、ドラクエ・・・・・

ドラクエの復活の呪文をメモしていたティッシュの箱を捨てて兄ちゃんに怒られたっけ・・・
そんなところに書かないでよ、って思いましたが。


懐かしいです。



(事務員C)










2016年6月27日月曜日

漁業調査船「かいせい」海上予行運転!



建造中の漁業調査船「かいせい」の海上予行運転がありました。


「かいせい」は、山口県の新漁業調査船で、漁業調査船「くろしお」の代船です。

日本海の「海」と、萩藩の産業振興を成し遂げた村田清風の「清」から、日本海の漁業振興に貢献する漁業調査船になるようにという思いで命名されたそうです。(山口県の報道発表より)





セイコウで電気艤装工事を受け持っております。

「かいせい」には最新鋭の調査機器が搭載されています。

今後の活躍が楽しみですね!





技師たちが船上で忙しく動き回っています。

 ご安全に!


 (撮影:有江)



(事務員C)


2016年6月14日火曜日

ひめしま 着水!


佐賀の(有)江藤造船所様で造船中だった福岡県糸島市の旅客船「ひめしま」


着水式がありました!













こ、このバランス・・・・・・!

すごいですよね!!!

吊る作業をする人も
吊るクレーン車も
吊られる船も


すべてのバランスが分かった上のこの作業





 いよいよ~~ 海上へ~~~!





皆さんが見守る中






着水いたしました!
おめでとうございます。


今後のご活躍をお祈りしております。



(弊社で電気艤装工事を請け負わせていただきました)


(撮影:星野)






2016年6月7日火曜日

会社の紫陽花が満開です~


田舎道を走るとたんぼに水が張られて、、、
あ~田植えか~~もうそんな季節なんだな~
そろそろカエルが鳴くんだな~

なんて思っていたら
あっという間に梅雨入り!

会社の紫陽花も綺麗に咲きましたよ

白と青と二種類です。

去年は白いほうは花がつかなかったので嬉しいです^^

 
でもなぜか下のほうに集中して咲いている。。。


 
青いほうは、真ん丸ですね!
奥に桔梗も咲いています。


 
 
梅雨が明けたらいよいよ、夏!