東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震により被害を受けられたみなさまへ
このたびの地震およびそれらを起因とした津波災害により被害を受けられましたみなさまに、弊社社員一同、心よりお見舞い申し上げます。
みなさまの一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
取引先の会社さんでも被害にあわれた所があり、現地のお話を聞くにつけ、さらに心を痛めています。
ちょうど3/11地震の起こった時間、福岡の商社のSさんと電話で話をしているところでした。
Sさんが電話口で突然「うわっ」と声をあげられ・・・
ちょうどテレビをつけておられたようで、「大変なことになっていますよ」と・・・。
そのときはまだ被害の全貌は分からず、なにか大変な災害が起こったということしか分かりませんでした。
そのとき、上海に出張中の佐世保本社の技師が帰国予定の日で、国際空港が閉鎖というニュースであわてて連絡を取ったり・・・
その後、報道などでだんだんと実状が分かるにつれ、愕然としました。
気仙沼に営業所のあった漁船関係の会社さんや、営業所のあった商社さん・・・
これからの復興に向け、力をあわせてがんばりましょうと声をかけあっています。
(平成23年3月:弊社社員一同より集めた募金と、会社としての募金をあわせ、社団法人日本船舶電装協会よりご案内のありました「日本財団」様に募金を行ないました。)
2011年3月22日火曜日
2011年2月15日火曜日
2011年1月11日火曜日
鏡開き☆
今日は鏡開きです。
社内のお正月飾りや鏡餅を下げましたよ。
鏡餅は毎年、きな粉餅や磯辺焼きになってみんなのお腹に入ります。
お飾りは、年末にAさんとSさんがあーでもないこーでもないと水引を結んでいたのですが、
果たしてちゃんと合っていたのでしょうか・・・?
社内のお正月飾りや鏡餅を下げましたよ。
鏡餅は毎年、きな粉餅や磯辺焼きになってみんなのお腹に入ります。
お飾りは、年末にAさんとSさんがあーでもないこーでもないと水引を結んでいたのですが、
果たしてちゃんと合っていたのでしょうか・・・?
合ってる・・・?
不安がつのる事務員さん・・
Sさんは、下関営業所の入口のクリスマスのイルミネーションも担当して飾ってくださった職人さん。
いつもありがとうございます。
そのイルミネーションも、今日はずして片付けられました。
ちょっと寂しくなりました~
でもきっと、みんなの心の中に、きらきらあたたかい灯りがついたと思います!
さあ、心機一転ファイトですね~
2011年1月5日水曜日
明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明けましたね!
皆さんお正月はいかがお過ごしでしたか?
事務員さん、今年は年女です!
何回目かはもちろん内緒です!
がんばって跳ねたいと思います。
(息切れしないように、、、はあはあ。)
写真の富士山は、下関営業所の所長、Aさんが、年末に福島に出張の際に新幹線の中から撮ったものです。
美しいですね~~!
真っ白な富士山に、心が洗われる気がします!
それに、なんとなく、やさしい白なんですよね。
ホッとするような・・・
こんな気持ちで新しい一年が過ごせたらなあって、思っています。
皆さんの一年も、素敵な一年でありますように。
2010年11月30日火曜日
とうとう11月も終わり・・・
一気に年末モードです!
営業所の前に、イルミネーションの飾りつけをしました~
玄関もクリスマス仕様になりました!
・・・派手です!
でもこのくらいやっちゃうのが「セイコウ」です!
どうせやるならとことん。
社長の性格かなあ・・・?
営業所が楽しい雰囲気になっています♪
営業所の前に、イルミネーションの飾りつけをしました~
玄関もクリスマス仕様になりました!
・・・派手です!
でもこのくらいやっちゃうのが「セイコウ」です!
どうせやるならとことん。
社長の性格かなあ・・・?
営業所が楽しい雰囲気になっています♪
2010年10月6日水曜日
ブラックダイヤモンド~BLACK DIAMOND~/(有)高島海上交通
佐世保本社で工事に入っていた
ブラックダイヤモンド~BLACK DIAMOND~/(有)高島海上交通
の紹介をサイトに載せました。
http://seikou1955.jp/detail.php?id=5&schemas=type020_5_1&detail=10
長崎の「軍艦島」クルーズの客船です。
ブラックダイヤモンド~BLACK DIAMOND~/(有)高島海上交通
の紹介をサイトに載せました。
http://seikou1955.jp/detail.php?id=5&schemas=type020_5_1&detail=10
長崎の「軍艦島」クルーズの客船です。
2010年9月27日月曜日
ある朝、起きたら、秋でした。
どうも、ウッカリ者の事務員さんです。
振り返ってもあの暑かった夏の後姿すらもう見えない・・・。
まだまだ夏のアバンチュールとか、忘れられない思い出とか、そういったものが通り過ぎていないんですけど・・・
一気に、秋ですよ。
困りました、なにも無い上に、そのまま何となく寂しい秋に突入なんて!!!
でも、大丈夫、事務員さんは秋が好きなんです。
実りの秋。
芸術の秋。
読書の秋。
いろんなことがしたくなる、季節ですよね!
ワクワクします。
涼しくなって来たので、現場の皆も少しは仕事もやりやすくなったかなあ?
今年の夏は暑さが厳しかったけれど、誰も病気などせず、熱中症で倒れることもなく、乗り切りました!
社長が、熱中症対策のために、皆にマジクールという冷え冷えバンドを買ったり、いろいろと心配されていたのですが、マジクールの効果が気になります。
誰かに聞いてみなくっちゃ。
どうも、ウッカリ者の事務員さんです。
振り返ってもあの暑かった夏の後姿すらもう見えない・・・。
まだまだ夏のアバンチュールとか、忘れられない思い出とか、そういったものが通り過ぎていないんですけど・・・
一気に、秋ですよ。
困りました、なにも無い上に、そのまま何となく寂しい秋に突入なんて!!!
でも、大丈夫、事務員さんは秋が好きなんです。
実りの秋。
芸術の秋。
読書の秋。
いろんなことがしたくなる、季節ですよね!
ワクワクします。
涼しくなって来たので、現場の皆も少しは仕事もやりやすくなったかなあ?
今年の夏は暑さが厳しかったけれど、誰も病気などせず、熱中症で倒れることもなく、乗り切りました!
社長が、熱中症対策のために、皆にマジクールという冷え冷えバンドを買ったり、いろいろと心配されていたのですが、マジクールの効果が気になります。
誰かに聞いてみなくっちゃ。
登録:
投稿 (Atom)